パソコン全般

パソコン全般
スマホ・タブレット

パソコンやスマホは寒さに弱いっ⁉️

user 最近、パソコンやスマホの動きが遅すぎて… パソコンの起動が遅いのは、Windowsのアップデートが 原因というのは教えて貰ったけれど、アップデートちゃんとしてるのに、 起動がめっちゃ遅い時が...
Windows

Microsoft Office海賊版にご注意を…

海賊版とは… 法律上の権利を無視して 第三者が権利者に無断で発売または流通される非合法製品のこと owner 異常に安いMicrosoft Office製品が Web上で販売されているのを見たことがあり...
Windows

水濡れパソコンを修理(Windows回復)

教室を長くお休みだった生徒さんからのヘルプコール📲 ノートPCにコップの水をこぼしてしまい、電源が入らなくなったので、データの取り出しをお願いしたいとのこと… 2つ返事でお受けした次第。。 パソコンは、ご主人が新し...
Windows

新規アカウントを追加してデータの移行

owner Windowsに不具合が生じた場合などに操作してみると、解消できることが多い。。 操作に自信のある方は、試してみて🤗 +キーを押す 「netplwiz」と入力し...
スマホ・タブレット

バッテリー膨張にはご注意をっ!

2010年10月に手に入れた愛機SONYのVAIO。。 随分、がんばってきてくれているまだ現役マシン👍 無理くり、Win7から対応機器ではなかったのだが、 Windows10にアップグレードさせられて 働かされてる次...
パソコン全般

PDF化は…データ保管に便利☆

Office Soft(WordやExcel)のPDF作成は、 ユーザーにとっては日常茶飯事のことかもしれない。。 PDF作成アプリを入れずして、 保存のエクスポート機能により簡単に作成できるのだから… これはあくまでOffice ...
スマホ・タブレット

雑菌繁殖の最も多い場所とは?

トイレの便座より何倍も汚いっ😱 情報過多の昨今っ… それどこっ なぁ~~んて、聞く人は今更いないよねっ❓ とは、思うのだが… 皆さんの日常を見ていると…ホントに認識してる❓ わりか...
インターネット

Googleフォトの無制限領域がっ!?

11月11日にブログ発表され、既にユーザーには Googleからメールが届いてることだろう でも… 一体なんのことっ❓🤔 と、今更ながらのおとぼけユーザーさんも おられるのでは❓(^^;...
パソコン全般

使いやすくするは…工夫次第。。

キーボードの傾斜次第で、手首への負担も軽くなり、 キーも打ちやすくなる。。 最近のキーボードはサイズがコンパクト化され、低め。。 傾斜用の折り畳みクリップはついているが…低くて不満だった🤨 しかも、かなりちゃっちいの...
おすすめツール(アプリ)

世は…オンライントーク真っ盛り!?

ある意味、このご時世につき強制オンライン的な( ̄▽ ̄;) GW突入と共に、オンライン帰省やら オンライン飲み会がご盛んっ 当方でも利用中のZoom(*登録不要)を始めとする、 多くのオンライントークツールが可能なのだが、 中に...
パソコン全般

「令和」元号変更に伴うパソコンへの対応

大型連休に突入しましたねっ‼ 5月1日より元号が「令和」に変わるは、コンピュータ事情においての懸案事項。。 果たして… PC坊や Microsoftが4月26日に、 「令和」対応のメッ...
インターネット

プライベートモードブラウザの使い方

常日頃からインターネットで情報を得ている皆さん… インターネットを閲覧するブラウズというソフトには、プライベートモードという機能があることをご存知でしょうか❓ この機能を利用すると、Cookie(閲覧サイト情報の記録)、履...
スマホ・タブレット

iPhone7以降の撮影画像について…

当方では、Webサイト作成及び管理まで請け負っています。 Googleフォトを連携させてサイトにフォトギャラリーを作成するのだが… 先日、サイト更新にてその作業を行った際のこと。 投稿表紙の画像にする為に、一部をパソコンに取り込ん...
Windows

Microsoft Officeのバージョン(仕様)確認法

先般、終了した講座ではパソコンをご持参頂いたものとなったのだが… 開始前に皆さんにWordのバージョン情報を予め頂き、テキストの準備をする予定としていた。 ところが、Windowsも然ることながら… Wordのバージョン不明な方が...
Windows

文字入力変換のコツは…

現在、Wordの初級講座に従事中。。 Wordの機能などを学ぶ前には、必ずWindowsにおいての入力変換の紹介練習をします。 コツなどもご指導するのだが… 初心者にとってみると、結構取得するには困難を覚えるもよう&#x1...
パソコン全般

マウスのベタベタ解消法ベストワンは…

マウスの握りの滑り止め部分…使っている内にベタベタ🤨 マウスに限らず、ゲームのコントローラーだったり、カメラだったり… 経験ありませんか❓❓ シリコンカバーやゴム製品など経年劣化とも云え...
パソコン全般

マウスの上手な使い方

…今更なのかもしれないが😅 意外に知らずにマウス操作をしているユーザーは多い。。 真ん中のスクロールボタンは、画面を上下するのに使ってるよね❓ Web閲覧などで、ながぁ~~いながぁ~~いページ...
スマホ・タブレット

コンピュータは熱暴走するっ!

パソコンユーザーは熱暴走という言葉を耳にする機会があるかと思う。。 電気に繋がっているものはすべて発熱することは周知のこと。。 でも、人間の発熱に気は配っても機会の熱には無頓着なのでは❓❓&#x1...
Word

便利なショートカットキー

ショートカットとは…「近道」のこと。。 パソコンにも、ショートカットできる操作というものがある。 スタートボタンに並ぶアイコン(絵)、デスクトップに作成できるアイコンは、システムの奥にあるアプリケーションソフトを起動させる為に作成するボ...
LINE

LINE:パソコン版LINE

意外に知られてないのが…パソコン版LINE☆☆ 当方自身は、ガラケーでLINE登録した由にて、使いづらいガラケーよりパソコンがイイと考え、当初よりパソコン版を利用。。 キーボード入力が楽なので、タブレットをGetした後も愛用している...
パソコン全般

パソコンの処分なら…

今夏、壊れたTVを捨てきれずに今の今まで和室に鎮座させていたのだが、ついに処分をすることに。。 同時に使わないなりにも捨てがたく大事に取って置いた古いパソコン数台もこの際処分することに。。リサイク料金を払ってまで処分にするには古すぎる…と...
パソコン全般

パソコン購入時の付属品は捨てないでっ!

マシンのサポートをしていて、よくありがちなことだが… ユーザーの皆さん、購入時のパソコンに付帯されているマニュアル&諸々は、大事に保管してくださいねぇ~! 廃棄してしまった!または収めすぎてどこに行ったやら?? 結構、多いこの事象(苦...
パソコン全般

格闘の末・・Linux OS導入

先般より、旧マシンにLinux OSを乗せようと四苦八苦中であったが・・ 結局、2台のノートにはUbuntu(ウブントゥ)受け入れ拒否となる。 SNS仲間から軽量だとススメられたPuppy Linux(パピーリナックス)も...