iPhoneのキーボード技。。

iPhone坊や
iPhone坊や

iPhoneのキーって、カーソルを移動するのがメンドー!
iPhone6s/6s Plus以降の人は3DTouchがついてるから
キーボード長押しでカーソル動かせるけどさぁ~!

 

owner
owner

そうだね..
長押しして拡大内容を見ながら動かすのって
結構ストレスだね😅
でも、iOS12ならうまいこと動かす方法があるのよ

 

iPhone坊や
iPhone坊や

えぇ~そうなのっ!教えて。。教えて。。

 

owner
owner

空白キーを長押ししてみてね。。
下図のようになるので、

そのまま指でなぞればカーソルキーが自由に動かせるのよ✌
いわば、3DTouchと同様の操作ね☆
これなら、どのiPhoneでも可能👍
逆にこちらの方が楽かもね😉
操作は、下の動画で確認してみて♪

画面上をクリックでplay💨

owner
owner

因みに、iPadは文字入力領域を2本指で軽く押して動かすとカーソルが簡単に移動っ✌
iPadユーザーは、ぜひ試してみてね😉

その他…iPhone向けにAndroidと同じようにカーソルを移動させる
矢印キーのついたキーボードを導入するという手もある💡
以下で紹介中。。

iPhoneにカーソル用矢印がほしい人へ
iPhone坊や iPadやiPhoneって文字入力の時、 カーソル移動がしにくいんだけどなぁ❓ o...

コメント