Cassic editorプラグインが良いっ!

WordPressのバージョンが5となって以降、投稿画面が大きく変わったっ⁉🤔
…って、情報…今ごろかいっ⁉でしょうか😅

当方は、不具合が生じるのを避けるため、大きく変わる場合は更新当初の適用を避けることにしている😅
(予告は既にあり、β版の配布すら無視をしていた次第)
昨年、リリース後すぐにクライアントさんのお一人が更新してしまい、画面の違いに戸惑いヘルプをしてきたことで、画面の大きな違いを見ることになる。
いわば、流行りの縦に長いランディングページ作成に準じたブロックタイプの画面構成に変わったというところ。

最初のブロックで文章を入力するか別のブロックに変えるか?選択


入力後の文字編集は、全体画面上部(とってもシンプル)

ブロックの上にマウスを置くと+が表示
ブロックを追加していくことで、投稿の作成となる

+をクリックすることで、さまざまなブロックを選択できる
これまで通りの文字の編集や画像挿入を行いたい場合は、[クラシック]のブロックを選択するとよい

選んで入れていくだけのシンプル操作の為、全くの初心者には良いのかもしれない。
だが、融通性のある編集を望むユーザーには実に物足りないだけでなく…使いづらいとさえ覚えるもの。

そんなわけで、元の形式を望む彼女ためにすぐに情報の確認をしてみる。
やはり多くは戸惑いのために、Wordpress最新の画面は不評(苦笑)
それだけに、ちゃんと用意されてました👍旧形式用のプラグイン。。

その名もそのものclassic editor😅

新画面には馴染めないっ😭と、お悩みのユーザーさんの救世主😉

近頃、Wordpressを更新した当方もこちらを利用しつつ、時に新画面も触れている。
両方のいいとこどりというのも”あり”なのだ😋
新画面ブロック画像カバーなどは、使ってみると意外に面白いかも…

皆さんも上手に使い分けるとよいですね☆

或いは、いずれこの旧エディタも使えなくなる可能性はあります。
その為、新画面にも慣れておくことは大切かなとも思われますので…

コメント