Windows7を思わずWindows10にアップグレードしてしまったという
かつての受講生さんからNet接続ができんようになったので、7に戻してほしいの依頼を受け、今朝ほどは戻す作業をしてきた☆☆
無論、バックアップもされていない実状には戻す不安もちょいとあり、
ネットワークをリセットすればこのまま利用できるということも
お伝えしたのだが、立っての希望により…無事にWin7へ戻す(苦笑)
Win10へという催促通知が出てしまうと思わず、クリックしてしまい…
それで後悔しているユーザーが結構おられるようだ^^;
戻す作業はそう難しいものではないが、やはりアップグレード前には、
旧Windowsにおいてバックアップをしておくことをおススメする。。
時に元に戻る段階でエラーが生じたらどっちつかずになってしまう
可能性もあるので、くれぐれも何事も慎重に~~~m(__)m
バックアップ法はこちら⇒システムのバックアップ法
尚、元に戻せるのはアップグレードから1ヶ月以内
Windows10から元のWindowsに戻す方法を紹介しておこう!
スタートボタン⇒設定
「更新とセキュリティ」をクリック
左一覧より「回復」⇒”Windows7に戻す”または”Windows8.1戻す”の
「開始する」をクリック
※1ヶ月経過してしまうと…”戻す”項目は表示されなくなる
元に戻す間は、以下の画面が順次表示
理由をクリック⇒「次へ」をクリック
説明をしっかり読むこと!
バックアップについては、Windows10の状態でもバックアップしておくことを勧めているので、バックアップをしていない場合は、再度Windows10にアップグレードする可能性を考えるなら、ここでキャンセルしてバックアップを取る方がよい。。
前のWindows7やWindows8.1でパスワードでログインしていた場合は、
パスワードが必要なので確認のこと・・
最後の画面…
後は、待つだけ…
コメント