先週の水曜日と金曜日は、情報教育アドバイザーの業務となる。
2学期は、タブレットパソコン導入により新システム学習ということで、担任の先生方のご要望からプログラミング等も扱ってみた次第だが…
改めて、学校側より2020年のプログラミング授業の導入云々より、先ずは子供たちがパソコンの基礎を身につけないまま、そこに至ることはできないのではないか?という不安を抱えておられるという実態にて、ご相談を受ける。
そこっ!そこですよっ‼
ずっと、そこんとこを主張し続けている新垣としては、ご尤もなことだと受け入れていきたい次第で願ってもないことなのだが…
如何せんっ⁉学期に一度のこの現状では、それはかなり難しいことである。。
来年度の件としてのご相談と共に、今回3学期にてその基本操作のご要望😓イマデスカ..
そんなわけで、2018年度最後の授業は2年生を除き、全学年【国語】。。
とくれば、やはりワープロですなっ😅
システムは、ジャストの為、Wordではなく一太郎!まっ、それも学校側としては不満のご様子だが…
行政が決めたことだから、仕方がないこと(苦笑)
中学年は簡単な言葉の入力とマウス・タイピングの練習。
高学年は、簡単な短文入力後に、書式設定の学習を行う。
入力だけで時間が経ってしまうので、正直かなり焦りつつの授業💦
本来は、タイピングから始めたい位なのに、さすがにそれは…と考えた次第。
何とか、文字の飾り付けまでがんばって貰え、子供たちは「楽しかった♪」と言ってくれたのでホッ👍
1年生と2年生は、作品作りを要望。
ベースを作成し…
後は、図の挿入のみを一太郎で操作。。こちらも何とか形になる✌
無事に、終了できて肩の荷が下りた次第(^-^;
形になるものを作成するのがベストなのだが、
これもそれもマウスやキーボードの基礎ができての話。
現状の学校事情は、カリキュラムの厳しさに喘ぐばかり…
という感じを受ける。
なので…
やはり子供たちの基礎学習の場として、ぜひとも
カルチャータウン【ちびっこパソコン】を利用して頂きたいものである。
コメント
お疲れさまでした
現状に沿いながらのお仕事は、苦労が多いですね‼️
でも、今までに沢山の、いろんな状況の方々を指導されて、嬉しいお言葉を頂いて…
ましてや、ショッピングセンターイオン小郡店では「ちびっこパソコン」での経験がおありですから
これからも頑張って下さいね
kyon2さん
お久しぶりです(^^♪
温かいコメント…ありがとうございますm(__)m
[ちびっこパソコン]…
なかなか浸透率が低く悩んでおります。
保護者の皆さんの意識が変って頂ければなぁ~と思いますね。