今更ながらに恥ずかしきことだが…
Androidフォンのバッジが機種により表示がされないということに気がついた💦
バッジとは、未読のドット(●)や数字がアプリアイコンの右上に表示されるもの。
これにより、アプリからの通知を知ることができる。
無論、ウザいと感じるアプリもあるので通知はアプリごとに非表示にもできるが…
電話やメールは、通知が表示されている方がやはり便利である。
Android 8.0となり、全機種バッジ対応となったようだが、ドット(●)表示。。
機種GalaxyやXperia等は元々バッジ対応であるが、数字で表示。
その為、Androidのアップデートによりドット表示に変わり困ったという声がある😒
また、アップデートしたのにバッジ表示がないという声もある😩
実は、これホームアプリによるものであることが余り知られていない。。
というか、今回、、当方も初めて知り得た次第だが…😓
例えば、Xperiaの場合は
[Xperiaホーム]というホームアプリが適用されている為、バッジが表示👍
Androidには、[GoogleNowランチャー]がホームアプリとして入っている。
機種メーカー次第で規定となっているが、正に相方のNexus5Xがそうであった。
最新バージョンのAndroidなのに、バッジが表示されないことで判明😰
ホームアプリはこれ1点しか入っていないため、
ホームアプリを物色してみたところ…
無料かつ軽くそれでいて使いやすいアプリを発見っ👍
英語版だが、設定もそれほど難しくない😉紹介しようっ‼
📱インストール
Google Play Storeにて「Evie Launcher」と検索
インストールボタンをタップすると下図のような画面が表示。。
3番目のような決済画面が表示されても無料の場合は「スキップ」でOK!
インストールが始まる👉終了すると緑色のきつねが画面を駆ける(笑)
ホームアプリの選択画面が表示されて、規定にするか?一時的適用か?の確認。
試しに利用するなら一時的適用でよいが、バッジが必要と思うなら規定にしてよいだろう😉
その後に下図の画面が出る。。すべて英語なので戸惑うだろうが右側のボタンをタップして進めていく😅
📱ホームアプリ適用
何も表示されない画面となる(機種によっては前の設置が引継がれる場合もある)
下から上へのフリック操作でアプリ一覧が表示される。表示の切替も可。
📱ホーム画面のカスタマイズ
アプリを長押ししてスライドすると、ホーム画面にアプリを配置することができる
不要なアイコンは長押しで削除可(Removeをタップ)
画面上を長押しすることで3つのアイコンが表示される
壁紙やウィジェット(検索窓などの小さなプログラム表示)は、好みで触れてみてね☆
今回は主な設定のみを紹介
一番下部にある[Switch to another launcher]は、ホームアプリの切替となる
それでは、肝心のバッジの設定法である‼
📱バッジの設定
[Unread badges]をタップ
無事…未読数が表示👍
というわけで、バッジ未読数の表示を求められる方は、
ぜひぜひ、試してみてくださいね✌😊✌
コメント
参考になりました。ありがとう!
匿名さん
お役に立てたようで、よかったです☆
コメント、ありがとうございますm(__)m