LINEを語るフィッシングメール

2度ほど届いたLINE変更確認メール(苦笑)
この中のURLをクリックすると偽サイトへと飛んでいき、
そこで、アカウントおよびパスワードを入力すると…
乗っ取りに遭ってしまうというっ!危険なメール。。

LINEからの正式なメールは、以下。。
@accept.line.me
@naver.jp
@line.me
@noti.naver.jp
@linecorp.com

以下に詳しく掲載

LINE をかたるフィッシング (2017/05/29) | 旧SPREADのコンテンツ
『LINE変更確認』のメールは要注意!フィッシング対策協議会の緊急情報をお知らせします。LINEをかたるフィッシングメールが出回っています。アカウントが盗まれようとしているのではと不安をあおりつつ、アカウントの変更申請をしたのが自分ではない場合は登録申請を解除するようにとリンク先をクリックさせようとしますがニセモノです...

最近では、amazonからの偽メールもあるようです。
お気を付けくださいね。。

コメント