迷惑ソフトその3!

生徒さんだったりクライアントさんからの訴え..
「パソコン立ち上げたら、『パソコンの修復しろ』とか
『性能が低下している』などと、大きくメッセージが出てくるんです」

まぁ~次々とさまざまな形で入ってくるものである 👿

先般紹介したのは、インターネットエクスプローラ所謂(いわゆる)
Web閲覧ソフト閲覧中に突然表示されるものっ!
http://cloverport.net/?p=4773

今回はPC起動している間に突如・・登場!するモノっについてである..

たまたま、とある英語のFreeソフトをインストールしたら、
どうもくっついてきたようで(苦笑)
実際に、当マシンにおいて…症状が登場っ!
エラー警告怪
何ともらしく、Microsoftなんぞと銘打っているのだから・・
実際、エンドユーザーは、、だまされるよね(苦笑)
でも、タイトルバーのとこを見てみると・・
エラー警告怪2迷惑
明らかに、あやしすぎるアドレス(苦笑)

下図や右図も同様に・・
2
今回は、
コントロールパネルプログラムのアンインストール(削除)より
プログラムの削除
以下の怪しげな憶えのないプログラムを見つけた!! 😎
1 (2)アンインストールで事なきを得る 😉

これまでに紹介してきている症状の対処法も併せて、
今回もご参考になれば幸いですm(__)m
http://cloverport.net/?p=4773 …… Web閲覧中(アドオンというツールに紛れ込む)
http://cloverport.net/?p=4742 …… パソコン起動時(処理に少し手間がかかる)

 

コメント