フィッシング詐欺メッセージ例

次々と進化していく詐欺行為は…
リアルにしろWeb上にしろ巧妙です。。

最近、またWindows画面でもサポート詐欺画面が世間を騒がせています
先般は、Facebookにこのサポート詐欺の被害を受けかけた

ユーザの投稿がありました

脅えてしまうよねっ😱サギ画面…
このページは、丁度1年前にupしてします。 ガイド音声が小さすぎたということもあり、動画を修正upし...

 

記載のURLWebアドレスを開くと、ログインやサインインへ誘われます
或いは、アプリのインストールへ~

そんなわけで、相変わらず止まらないSMSの偽メッセージ例を

実際の遷移画面を提示しつつ、わかりやすくご紹介しましょう

 

コメント