
かつては、ひっそり勝手に動いていたのだが…(苦笑)
Web閲覧の最近は、このようなCookieにおけるバーなどの表示サイトが増えた。。
受入れの可否をユーザーが選択できるってことで…
受け入れたくない場合はOKをクリックしないこと
(*但し、毎回同意要求やログインを求められる他必要な情報の非表示などあり)
先般、来月予定のZoom講座のテキスト作成にてアプリダウンロードからの操作確認を行っていると、、まさしく登場っのこれっ
もそう。。
おいしそぉ~な名称だが…なんだろな❓🤔
…と思うよね(苦笑)Cookie
後、もうひとつのCacheというモノ…お金(Cash)がじゃないよ😅
いずれもひと言で表すなら、サイト閲覧の履歴の保管!
それぞれの意味合いは、以下のとおり。。

さて、これらが溜まってくるとブラウザ(Web閲覧アプリ)の動きが鈍くなったりと一部問題が生じたりするが、これらを削除することで解消できる☆
但し、Cookiesを削除するとサインイン(ログイン)から離脱することになるため、次回アクセス時にはサインイン情報(ID&パスワード)が必要となります。
以下、Windows,Mac Safari及びスマホにおける削除法の紹介
Cookie&Cacheの削除法
❶各ブラウザごとの設定への入り口
どのブラウザも右上のメニューアイコン(三点もしくは三本線)より
➋各ブラウザごとの削除:いずれもプライバシーとセキュリティ項目より
削除対象は、必要に応じてチェック選択
削除対象は、必要に応じてチェック選択
✔Macについては、Cacheのみ紹介
コメント