つい先頃、初のスマホ機種変更…😉
iPhone(*新旧共にiOS 12.4以降)の機種変は、
端末同士をかざすだけで端末内のデータが簡単に引き継げるという..
知識としてはわかっていても実際にやってみることで、
実に便利なことになってるもんだとカンドー覚えた次第 🤩
(*Androidの機種変データ移行についてはページ最後に案内)
docomoメールとLINE以外は、
ほぼ全てのデータの移行がそれほどの時間も要せずに完了っ!👍
操作方法は、画面指示に従うだけだが…
動画にまとめてみたので、ご参考までm(__)m
クイックスタートができない、反応しない場合
新旧iPhoneを近づけた時に[新しいiPhoneを設定]が表示しないトラブルについて

✔Bluetoothがオフになっている
クイックスタートは、Bluetoothで接続する
旧iPhoneのBluetoothのコントロールセンターから
Bluetoothをオンにしましょう!
✔スリープ~スリープ解除
新iPhoneを近づけても反応がない場合は、電源ボタンを押して一度スリープ状態へ
もう一度【電源ボタン】を押すことで、[新しいiPhoneを設定]が表示できる
✔iOSバージョンが古い場合
クイックスタートは、iOS11以降で対応
但し、今回紹介しているかざして自動引継ぎはiOS12.4以降
iOSのバージョンが古い場合は利用不可!
✔別のiPhoneが近くにある(家族や友人)
クイックスタートをする2台のiPhone以外の別のiPhoneが近くあると、
目的のiPhone以外の端末に反応してしまう場合がある
LINEの引継ぎは、自分で行う
1️⃣旧端末のLINE設定内でメールアドレスとパスワードの設定確認
設定があればOKだが、パスワードを忘れている場合は、
パスワードを再設定しておくこと(新パスワードを入力するだけでOK)
2️⃣設定→トーク→トークのバックアップ(iCloudに保管)
3️⃣設定→アカウント引継ぎをONへ
4️⃣新端末でLINEを起動..
5️⃣電話番号(番号が同じなら)でログイン
6️⃣SMSに届いた認証番号を入力
7️⃣本人確認後にパスワードを求められるので、
設定しておいたパスワードを入力
その後は、画面の指示通りに進む。
友達自動追加などをの確認で各自の設定をする
引継ぎ後は、設定→トークよりトーク履歴の復元をする
以下参考サイト

「公式」LINEあんぜん引き継ぎガイド|LINE
LINEアカウントをあんぜんに引き継ぐ方法をこちらでご案内しています。予期せぬ機種変更など、LINEの引き継ぎで困ったことがあれば、失敗する前にこちらをチェック!
キャリア(dokomo,au,Softbank)メールはキャリアサイトから
通信用のプロファイルを入れる必要がある
各キャリアサイトで確認
ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ios/use/

【au】iPhoneの 初期設定・使い方ガイド「メール初期設定(メールアプリ)」のご案内。
メール初期設定を行うことができます。auでiPhoneをはじめよう。
iPhoneにSoftbankのメールを設定する方法 | iPod/iPad/iPhoneのすべて
Apple iPhoneの使い方、困ったときのQ&A、アクセサリカタログ、ニュースなど情報満載。iPad(アイパッド)、iPod(アイポッド)、iPhone(アイフォーン)、iPod nano(アイポッド ナノ)の製品紹介や仕様の解説も豊富。iPhoneのすべてがわかる総合サイトです。
Androidの機種変更については以下にて紹介

Androidの機種変データ移行について
前回、自分で行う機種変のデータ移行についてiPhoneを紹介したが… Androidは、Google...
コメント