人と人が絡むとそこにさまざまな感情が生まれる..
おもしろいものだと思う。。
つい先頃までは、非常に親しくしていた相手が・・
突如、縁遠くなってしまうことがある。。
これまで、ン十年を歩んできたが・・・
何度となくそいう関わり方の繰り返しをしてきたなぁと、
改めて感じる。。
縁とは奇なりと言うが・・やはり異なモノでもあり…
なかなかどうして愉快に覚える。。
損得でからむ相手は、得がないと知るといずれ離れる…
実に明快っ(苦笑)
価値観の違いは誰しもある
…が、その価値観の違いを尊重し合える相手とは…
長く続くのだろうな・・と思える。。
合致させようとムリをすると摩擦が生じる。。
お互い飲み込まれはしないが、相手を認め・・
そして、認めて貰える仲であれば、
そこに摩擦は生じないのだろう・・
生じたとしても、多分に理解を与え合うことはできる。。
そんな関わり方が、今‥多分に自ずと生まれている気がする。。
日々の生活の中で、あらゆる感情を覚えながら活きている。
それらが、いずれ自身の糧に繋がる。。
周囲に比較すれば、年長的に先走りの人生だが・・・
歳食ってりゃ‥長けりゃ‥イイってもんでもなく(苦笑)
今‥anegoは年下の友から教わることが多々なり
慣れ合いはキライだっ故…
昔っからつるむやらのグループ的モノは、一切受け付けない‥
が、イイ関係を続けられる友はありがたいっ
ほどよい距離感を覚える相手は‥実に心地よいっ☆☆
これまでも…これからもそいう感じかな・・
少しばかり秋なりに・・思いに更けてみる..^^;

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>「損をして徳をとれ…」
いいっスねっ☆☆
さすがでございます。。
とはいえ、人ってやっぱ難しいよね(苦笑)
自分にストレスのないつきあい方を・・
していけるのがベストだと思います☆☆
精進せねば・・σ(^^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人は悩んで大きくなる・・
別に他人と比較する必要はないと思いますし、
自分自身が経験から得たモノを己のモノに
することが大切だと思っています。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
昨日コメントしたあとに…
人間関係で???・?と思うこと勃発。
価値観を押し付けない…といった同じ口で
「信じられん…ありえん」と愚痴るさすらう女がおりました。
だめだ~修行せねば~
相手が完全に悪いといわんばかりの女性に
閉口してかなり頭にきましたが…
同じ土俵に立つから腹がたつんや…と思うことにして
彼女の思い通りにしてあげようかと…
「損をして得をとれ」というか今回の場合は
「損をして徳をとれ…」です。
どうせ今後彼女とは縁がないでしょうから
それならば最後に徳を積ませてもらって
さよならのほうがいいもん!!!
これも人生です(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
う~ん、なんか自分の立ち位置?やるべきことがわからんようになって・・・
努力の素晴らしさ、人の強欲さ、自分の情けなさ・・・
なんかいろいろありすぎました(+o+)スミマセン、こんなで
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうですねっ!!
価値観は押しつけるモノではなく、、
認め合うモノだと思いますね。。
大人になるってことは・・・・
そういうことかな?
年長者でありますが、anegoも
皆さんから沢山学ぶことばかりです☆☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何がいいとか、悪いとか…
自分の価値観を押し付けて人を見るのは
やめました。やめたつもりです(笑)
真ん中にいて、それもありこれもあり
ふむふむ…とやってると
なんだかうまく回っていくような気がします。
ここ最近そのスタンスなさすらう女。
見方によっちゃ「優柔不断」ですが
そう思ってもいいよ~って(笑)
ずいぶん楽になった気がします。
さすらう女の人付き合いはこんなんが基本かな~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハハ・・・ありがと☆☆
もっと、誉めて~~~(爆笑)
いつも、楽しい時をありがとうです[絵文字:v-345]
こちらこそ、よろしくお願いします。。
SECRET: 0
PASS: 9208a20086ebfef780143c1fa4262e79
もの思いにふける秋の夜長ですね~
愛情豊なanegoさんは、優しい方です。(誉め過ぎ??)
これからも、宜しくお願いします。