穴場…♪2014.04.17昨日、見つけた穴場☆☆ これからの季節は、しゃくなげやツツジが目を楽しませてくれるね♪ 2万株のしゃくなげが存分に楽しめる入場フリ~な場所熊本県小国町に立岩水源公園があるのだが・・・ そこにあるしゃくなげ村への案内板に誘われ~更なる山奥へスゴイ!まだ満開ではなかったのが残念だが・・・ 小山を登る快感と見渡すサイコ~の景色に満足!! 今週末辺りから満開になるだろうなぁ~☆こちらは、私有地… このすばらしい場の提供にカンド~!帰途の杖立温泉では、こいのぼりまつり☆毎年、みごとだね☆
コメント
すみれさん
懐かしい景色(^^)vです☆
すみれさんの訪れたしゃくなげ園は多分別の場所ですね。
私たちが訪れたのは、小国町の山の奥にあります。
細いくねくね道を上がっていくのにはヒヤヒヤもんでした^^;
満開は、すばらしい光景でしょうね☆☆
かつて、背振山のシャクナゲ寺で味わいましたが・・
みごとなものですよね♪
kyon2さん
そうですね。
近いとついつい後回し的な…^^;
先般は、よ~やく大刀洗平和記念館行って参りましたよ(笑)
http://cloverport.net/owner/?p=4736
シャクナゲ、華やかですね!!
近くにシャクナゲ寺があるのですが
近すぎていつでも行けると思うとなかなか行かないものですね
懐かしい景色に出会いました。
飯田高原・杖立・筋湯は日帰り出来る近場で時々いきました。
杖立のホテルの中に熊本と大分の境界があります。
温泉に入って一跨ぎします。何となく楽しい・・・。
シャクナゲ園数年前にいきました。
満開の時でしたので綺麗でした。
藤の花が咲きはじめました。将軍藤きれいだったですね~。