
androidユーザー向けのflickアプリ導入編
基本的には、iPhoneと同様の操作ですが…
若干、工程における画面表示が異なります🤗
どちらかというとiPhoneより設定はシンプルです
設定中にSNSへのシェアなど求められるが、「いいえ」でOK
Play ストアからflickインストール後開く
指示通り進めばよいが、※読むのところはしっかり目を通すことっ!
androidの設定はシンプル👍
キーボードをflickに変える設定
👉既定の設定のままで進めてOK(必要に応じて変えてもよい)
カスタマイズ👉画面メニューが表示されるためiPhoneよりわかりやすい
配色の変更、画像の設定などが可能
iPhone👇

flickキーボードアプリ(iPhone編)
iPhone坊やiPadやiPhoneって文字入力の時、カーソル移動がしにくいんだけどなぁ❓あらっそ...
コメント