【パソコンウィルス】その1-定義

ネット活用空前の現代にあって…
切っても切り離せないパソコンウィルスの脅威について
少しばかり知識を持って頂きたく、ぶってみることにするね(^_-)b

意外に、そこんとこ蔑ろにするユーザも多いきに(苦笑)
________________________
コンピュータウィルスとは…
「悪意をもった人間によって作られたプログラム」の総称
今回は、国で定めている定義について..
________________________
■国が定めたウィルスの定義■
⇒自己伝染機能
プログラムが実行されたときに、自分のコピーをコンピュータの
別の場所に作り、どんどん増殖する機能。
他のシステムに伝染していくがぜよっ!(@_@;)

⇒潜伏機能
プログラム実行後すぐには活動を開始せず、一定時間の経過や
定めた処理回数などの条件が満たされた時に、初めて破壊活動を
開始する機能。
数日から1週間は症状が出ないインフルエンザウィルス感染症状に
酷似してるきにっ!(;一_一)

⇒発病機能
プログラム実行後、ハードディスクのデータの破壊・個人情報漏えい・
パソコン動作の不安定など、目に見えて即座に危害が顕れる機能。(+◇+)

これらはあくまで国の基準であり、実際のウィルスにはもっと幅広い
ものが存在している。
有益なプログラムのように見せかけて害を与えるものや、ユーザーの個人情報を盗み見るプログラムもウィルスの一部であるといわれる!!
pct
最近では、スマートフォン狙いのウィルスが登場したねっ!
次回は、ウィルスの種類を紹介するよ☆wpc

コメント